日本外食新聞が本になりました

外食業界人に必要なニュースを
1冊にコレクション
『ニュースコレクション』


略して『ニューコレ』
ニュースを読書するとは?
何だっけ それもう一度読みたい!!
読んだその時はフムフムとためになる記事も1カ月もすれば忘却のかなたへ。それが読み捨てていく新聞というもの。だからといって、気になった記事を切り取ってとっておくのも面倒。でも、残しておきたい記事もありませんか?
読み返しやすいから読み深められる!
カバンに入るB5変形のバッグインサイズだから、いつでもどこでも、読書感覚でさっと読めるのが特徴。雑誌のようで雑誌じゃない、書籍のようで書籍でもない。オールカラーで写真や図もあるので読みやすさは抜群。まさにニュースを読書するために作られた本なのです!


「本家」が作った完全保存版のスクラップブック!!「ニュースコレクション」でも売り切れ御免。だから急いで!
ニュースコレクション外食新聞
知らない人にとって、それは立派なニュースです!ニューコレは腐りづらいネタを中心に、本家本元が作ったスクラップブックです!永久保存版ですが、売り切れ御免なのでお買い損じのないように…。

2024年のトレンドはこう動く!キーワードはこれだ!!

市場は生きている。
2023年もこの外食という深い森では、
さまざまな事柄が渦のように巻き起こった。
その流れの中で、さらに変化を続ける「外食の森」。
日本外食新聞の取材を通じて見えてきた、
その森で生まれつつあるトレンドの芽に着目し、
解説してみました。


■ 今年のトレンドキーワード ■

飲食業としての「本質」「本物」
追求志向の高まり
自治体はじめ「飲食業の強み活かした」
異業種コラボに拡がり
チェーンオペレーションの
強みを活かした個店集団の登場
故きを温ねて新しきを知る――
まだまだ続く「町○△」の再構築
安いだけが立ち飲みではない!
増殖する「価値訴求の立ち飲み」業態
「植物肉」以外のプラントベース素材が増加し
外食にも急拡大
マーケティング発想が無ければ
もはや料理人ではない時代へ
「ソバキュリアン」向け
ノンアルドリンク拡大さらに



ニューコレポイント1 人
外食産業を動かす31人の経営哲学
日本外食新聞の顔ともいえる花形コーナーの「外食産業を動かす人々」。新進気鋭の若手や経験豊富な外食企業経営者にフォーカスした人気のコーナーに登場した31名のインタビューとともに、企業情報等を加えて再編集。2023年の日本外食新聞の表紙を飾った、個性溢れる31名の外食経営者の経営哲学を一挙掲載しました。
ニューコレポイント2 事
取り置きニュースクリップ
日本外食新聞のトップ(2・3面)を飾った数々の記事の中から、読者からの反響の大きかった人気の記事を中心に、編集部が厳選した12本を取り置き記事としてクリッピングしました。名付けて「NEWS CLIP 2023」。まさに飲食店にとって気づきや学びのある保存版の記事です。以前読んだ方も、初めて読む方も、ぜひ、お楽しみください。
ニューコレポイント3 知識
ニューコレ! 外食ランキング
ホットペッパーグルメ外食総研(株式会社リクルート)が行っている独自の外食に関する調査。首都圏、東海、関西エリアにおいて調査を行っており、地域別の「食」の傾向を数字が語ります。


 
外食産業を動かす人々
ドムドムフードサービス 代表取締役社長 藤﨑 忍 氏
マックスフーズジャパン 代表取締役社長 西田 勇貴 氏
レインカラー 代表取締役 手島 義朋 氏
共和フーズ 代表取締役 桜井 紀幸 氏
板前寿司ジャパン 代表取締役 中村 桂 氏
Root 代表取締役 猿田 伸幸 氏
BAN 代表取締役社長 小泉 貴洋 氏
SANTA CALA 代表取締役 望月 貴史 氏
eatopiaホールディングス 代表取締役社長 兼 道場六三郎事務所 代表取締役 伊藤 永 氏
東湖 代表取締役 徐 耀華 氏
かぶらやグループ 代表取締役 岡田 憲征 氏
夢を語れ 代表取締役 西岡 津世志 氏
大髙商事 代表取締役 髙階 宏一朗 氏
Dress Circle 代表取締役 雨宮 春仁 氏
レッドカンパニー 代表取締役 林 佳宏 氏
FS.shake 代表取締役 遠藤 勇太 氏
希須林 代表取締役 小澤 孝太 氏
WithGreen 代表取締役 武文 智洋 氏
トーヤーマン 代表取締役 當山 鯉一 氏
エムシス 代表取締役 瀧川 真雄氏
ノスケ 代表取締役 清原 正晃 氏
I.P.S. 代表取締役 井上 翔輝 氏
エスケイ・コーポレーション 代表取締役 羽生田 健介 氏
シクロ 代表取締役 山﨑 昌宣 氏
神戸牛 吉祥吉グループ 代表取締役会長CEO 赤木 清美 氏
うる虎ダイニング 代表取締役 片瀨 真一 氏
クロスロード・カンパニー 代表取締役 黒嵜 隆 氏
WESTAIN 代表取締役社長 山西 英一郎 氏
コアカンパニー 代表取締役 渡邉 祐典 氏
ミナモト 代表取締役 細田源太氏
スマイルワーク 代表取締役 重光 利明 氏

ニュースクリップ

  • IZAKAYA万博特別講演
    《sio》流の期待コントロールとは?
    店の「感動体験」をどう創るか
    居酒屋も「プロ意識」持って仕事を 居酒屋でしかできないこと追求へ
  • 「健康的だけどおいしくない」はもう古い──
    プラントベース(植物由来)フードは
    こんなに進化した!!
  • インフォマートが構築 生産者・卸・店舗結び地域活性化へ
    できた!!物流付きの地域産品取引
    特産品フェアでのPRきっかけに 持続的取引に繋げる仕組みが完成
  • Hotel's×NUNW
    来店喚起からファン化まで──色々やれるぞ!!
    「外食×NFT」のこんな可能性
    実は外食と相性がいいNFT 活用アイデアは無限の可能性
  • 佐賀発!!行列店の仕掛け人
    「夢を語れ」の西岡津世志さんが目指す
    「人が主役のテーマパーク」とは?
    鳥栖市の1500坪に複合施設 第1弾としてフードコート開業
  • 今を駆ける若手経営者たち
    第1回/Human Qreate代表 米田拓史さん
    SNSを駆使して自身と会社をブランド化
    外食業界の地位を向上させる!!
    憧れの業界にしていくため 会社価値向上と高給で寄与
  • ミナデインの新たなる挑戦
    「飲食のチカラ」で公共の場を社交場に
    高齢化団地の次は公園再生だ!!
    場所×人材×業態による 息の長いブランド構築を
  • favyが展開する
    物件オーナーも店舗もウインウインに!?
    「シェア型レストラン」が新しい!!
    フードコートと横丁と 間借りのいいとこどり
  • 東京・北千住 一歩一歩の挑戦
    全店で試したコロナ下の野菜販売に手応え
    青果店多店舗化で広がる可能性
    飲食店と連動し仕入れ力増強 料理人目線の仕入れがカギに
  • 雇用無しの完全運営委託!! これぞ新時代の店のカタチ
    ●神戸牛ダイアの事例●
    他社の飲食経営者を核にチーム形成
    新たな「店舗運営のあり方」大公開だ
    働きたいだけ働けるメリット 社員ゼロの革新的な店舗運営
  • 今を駆ける若手経営者たち
    第2回/UNCHI代表 松村貴大さん
    なぜ近隣にジンギスカンやうどん酒場を出店?
    だからラーメン店が強くなる!!
    他業態の知見をフィードバック 人材を立体的に育成する目的も
  • ●大阪・シクロの事例●介護会社がビール醸造し店舗拡大中
    「飲食事業×福祉」が示すこんな未来
    セントラルキッチンや什器製造で 障がい者の就労支援し雇用を拡大



特集1 ニューコレ!外食ランキング
リクルート社の協力による「ニューコレ!外食ランキング」では、首都圏、東海、関西エリアにおいて、合計約1万人の「夕方以降の食事」について、毎日の日記形式で実施した調査結果を掲載しています。身近なタウンに落とし込んだ「ミクロな統計」だからこそ、地域別の「食」の傾向を見ることが出来る、本当に役に立つ情報です。
読めば必ずタメになる!外食業界ならではの疑問や悩みもニューコレでスッキリ!


「ニュースコレクション」ニューコレの注文方法

ぜひ感想をお送り下さい
『ニューコレ』をお読みになった感想をぜひ外食産業新聞社へお寄せください!
こちらのお問い合わせフォームよりメールでお送りいただくかX(旧Twitter)やFacebookで「#ニューコレ」とハッシュタグを付けてお書きください。 感想メッセージは「日本外食新聞」内などでご紹介することがあります。

日本外食新聞年鑑 ニュースコレクション 2022
日本外食新聞年鑑 ニュースコレクション 2023 NEW
発行:外食産業新聞社
発売:2024年3月31日発売
価格:1980円(税込)
オールカラー 164ページ



ニューコレバックナンバー
書籍販売中!


ここまでお読みいただき、有難うございます。
 読み捨てではなく、改めてじっくりと読み返す記事があってもいい──「ニュースを取り置きし、ニュースを読書する」がこの本のコンセプトで発刊した《ニュースコレクション 日本外食新聞年鑑》も、今回で第9巻を数えます。
 この《ニュースコレクション》は、月に3回、年間34回発行する《日本外食新聞》の1年間の凝縮版、イヤーブックとして発売。前年1年間の記事の中から、時事ネタ的なものを除いた「学び系の記事」のみを1冊にまとめたものです。
 2023年は、ようやく悪夢のような新型コロナ禍から抜け、外食業界にとって復活の1年となりました。インバウンド需要も戻り、コロナ前のマーケットに着実に戻りつつありますが、その内容を見ていくと、コロナ前とは様変わりしている点も多々見受けられます。
 変わってしまった消費者の生活態様や価値観。テレワークやオンライン会議の定着がもたらした変化は、少なからず外食消費にも影響を与えました。そうした市場や価値観の変化に対応して、外食企業にも新たなチャレンジが多く見られました。
 今号も、刻々と変化する外食市場にマッチした「学び」をギュッと詰めた1冊となりました。そして、さまざまな飲食店経営者の方々に登場して頂きました。飲食店のいまを伝える日本外食新聞だからこそ作れる、2023年版の学びの1冊です。飲食店はもちろんのこと、メーカー・卸の業務用担当者様の教育ツールの1つとして、ぜひご活用下さい。
編集発行人 川端崇資

福バタのWEBニューコレ
ニューコレを編集するにあたり、どうしても入れたい!
でもページの都合で入れられない!
福バタが涙を飲んで没にしたネタがいくつもあります。
その中でも特に反響の多かった、おすすめの記事をWEB限定で無料公開。
ぜひ、ニュースコレクション番外編としてお楽しみください。



UP